あれからも、、受粉しなかった花が次々に不毛な実になっていき、ちぎっては捨て、ちぎっては捨て。
おかげさまで2月は売上ほとんどなし。
農家とは、こんな不安も背負わなければならない職業。
厳しいですねーー
もう一つの予備校講師業がなければ、こんな仕事はできないかなと思う今日この頃です。
でも、でも、実がなってきたときの喜びはひとしおだし、葉っぱも元気に育ったり、いちごの青い実が大きくなってきたり、
農業にはかけがえのない、元気をいただいていることも事実。
両方の歯車がうまく回って楽しい人生です。
受粉がうまくいかずチリチリいちご




大きないちご2

コメント
SECRET: 0
PASS:
キターーー!!って感じやったよね
ほんと大変さもあるけどその反対には
喜びもたくさんあるってこと、あたしも
実感してるよー
これからいっぱいおっきいイチゴができて
たくさんの人に食べて喜んでもらえたら
うれしいよね~
SECRET: 0
PASS:
失敗しても、成功しても、いちごやってて本当に良かったと思うこと。
1 夫婦で一緒に一生懸命取り組めることがあること。
2 毎朝いちごの青々とした葉、赤い実が見れること。
3 お客さんから、おいしーと言ってもらえること。そして、満面の笑顔を見せてもらえること。
これからも、一緒に楽しんでいきましょう(=^0^=)/