結婚指輪

結婚して約一週間が過ぎた。

指輪というものをしたことがなく、結婚指輪をつけ続けていることに違和感を感じていたけど、
最近は、指輪がないことに違和感を感じるようになってきた。

農家ゆえ、土いじりの時は指輪を外すけど、今日は指輪をつけ忘れて畑を後にしてしまい、畑に残っていた
妻にもってきてーと頼んでおいた。

通常こういうケースだと、こんな大切なもの忘れて!!とかっていう風になるのかなーと思っていたが、我妻は、

「じゃあ私がつけとくわ」ってあっけらかんと。

こういうのほほーんとしたところが、彼女のいいところなんだよなぁ。なんか、わかるかなぁ、そうそう、人が怒るであろうポイントをさらっと笑いに変える。しかも、これが心底そうなのか、計算してるかわからないけど(たぶんしてないだろうけど)、なにぶん、そういう彼女にはだいぶ救われている。

いい嫁さんだ( ̄▽ ̄)v

指輪ありがとねー

嫁さん俺の指輪もつける
CIMG0716.jpg

指輪戻ってくる
CIMG0717.jpg

結婚して

2012年1月15日、「いいイチゴの日」に式を挙げました。

付き合って、相方が仕事をやめて、自分がする農業のお手伝いをするようになって、イチゴの栽培期を一周して、彼女とならと腹を決めて、結婚。

二人とも、寝食を惜しんで準備して。
相方が、いい人やと更に感じ。
式にはたくさんの友達が出席してくれて、祝福を受けて、心の底に響いた。
式は重要だった。身を切ってお互いが全力で作り上げ大切な人の前で宣言するから。
並並ならぬ責任感と、相方を大切にしようという思いが込み上げた。

結婚式の花嫁

二人がうまく続いて行くようにをモットーにして、これからの生活が始まる。
仕事を思い切りしたい。相方ともタップリ時間をとりたい。相矛盾する事情を両立させねば。
文句もいわず、自分のやることにすっと手を差し伸べて、ついてきてくれる彼女は宝物。
二人の人生に幸あれ。

いよいよ始まりました新婚生活。生活準備と仕事に追われバタバタ。仕事最盛期は来週で終わるから、少しは落ち着くかも。
15日から左手薬指についてる指輪がなんとなく馴染んできて、無いと変な感じに。

120115結婚披露宴