トップカーオーバーホール

作業運搬車(いわゆるトップカー)のエンジン不調の為、オーバーホール(完全分解)し、キャブレターの掃除。エンジン触るの初めて。大丈夫か。と不安いっぱいで取り組みましたが、とあるホームページに助けられ恐る恐る掃除。

適当に組み上げると、どうもエンジンがかからん・・・・

たまたま、気にかけてくれていた近所のおっちゃん(ただのおっちゃんと思ってたら、整備士・・)
すさまじい腕前で、要所要所を掃除してくれました。ついでに組み方が間違っていたキャブも直してくれました。

キャブレターでガソリンが腐ってるんかと思いきや、あまりの整備不良の為、ストレーナーにもゴミつまり、ガソリン供給部にもつまり、アクセルワイヤー緩み、アクセルクランク油切れでギシギシ。

1時間くらいでパーッと片づけてくれ、今まで微妙に効かなかったアクセルワークも最高。

70歳くらいの爺さんが、20歳くらいに若返ったように運搬車は動きました。

しかし、こういう職人技憧れます。
おっちゃんが使うわたくしの錆びたスパナやぼろぼろの道具に後光が差す腕前。

農家4年目。まだまだ腕前磨かないといけません・・・

*HP参考になりました。
写真も流用させていただきます。HPオーナさんありがとう。

http://homepage3.nifty.com/umezawanouki/shuuri/4cieclegas/caboverhole.htm

アクセルワイヤーオーバーホール
いちご本舗 農業と先生と結婚と

キャブレター取り外し
いちご本舗 農業と先生と結婚と

キャブレターオーバーホール
いちご本舗 農業と先生と結婚と

いちご本舗 農業と先生と結婚と

キャブレター分解図(とあるHPより拝借)
いちご本舗 農業と先生と結婚と

ガソリンタンク外してつまり掃除

いちご本舗 農業と先生と結婚と
いちご本舗 農業と先生と結婚と

ストレーナー掃除
いちご本舗 農業と先生と結婚と

プラグ掃除(プラグ焼き)
いちご本舗 農業と先生と結婚と


One Reply to “トップカーオーバーホール”

  1. SECRET: 0
    PASS:
    農業をはじめてまだ片手で数えられるほどの年数、
    両手で数え切れない年数が経った頃には、どれだけ成長できてるのか、修行修行だね
    知恵、技、忍耐心、いろんな事を習得して、振り返った時、うん、よく頑張った、って、自分を褒めることが出来たら良しだね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です