本田ランナーから採苗 5月中旬から開始。
今年からセリアの育苗トレーを導入し、点滴チューブで養液管理が可能になる。炭疽病の広がりが抑えられたが、均一に潅水されにくい。スポイトで潅水補完は必須。
ジフィー40以外にも、ポットレストレー72、セルトレイ128など発根トレー色々試す。小さいトレーは ランナーの土への接触面積が小さく、不定根の誘導が弱い。結局ジフィー40が丁度良いという結論になった。
従来通り底面給水(ポットレストレー)も実施したが、128セルから移植した苗は炭疽病を発生し枯死。病害株は早めに撤去したので被害は限定的であった。
9月13日定植直前状況。寒冷紗のかけ方の具合もあるが、徒長気味。
来期はビビフルを必ず使う。
定植準備。耕運機で耕耘。ネニサンソ、サンゴ、高度化成(8-8-8)を散布し、再度熊手で鋤込み、じっくり湿らせて定植開始。
高度化成が悪さをして、ほんの少ししか施用していないのにチップバーンと枯死続発。30%の植え替えを強いられる。大丈夫と思った株も生育が悪いものや後々の新葉にチップバーンが出るもの、萼枯れするもの。初期収量に大きく影響。一部土壌消毒のキルパーが悪さをしている可能性も考えられた。
活着まではECは上げない。キルパーは使わず、分解ヘルパーを使う。
セリエ苗定植。いつもと形状が違うため、ふち側に寄せて定植したが、どうも乾き気味になり不定根誘導が悪い。活着も悪い。
来年度は、クラウン部を点滴チューブに近い位置で定植する必要性あり。
人工芝にセリエトレーを直置きしたら、根が貫入して苗取り出しの時に随分根を切ってしまう、苗が抜けにくいなどの弊害が発生。
次年度は防根シートを敷設する。
コメント